ブログ
2014年 2月 25日 いよいよ!
こんにちは!
いよいよ今日は国公立大学の2次試験が行われる日ですね!受験生の皆さんは悔いの残らないように自分の力を精一杯出してきてください^^
2日間かけての試験になる人もいると思います。センター試験より難易度も高く、長丁場になりますが、気持ちだけは強く持っていていきましょう!どんな問題がでても、最後まで諦めず取り組んでください。
本当に諦めずに取り組んだ人に、いい結果が出るというのが大学受験の不思議なところです。明日が大学受験の集大成になる人も多いと思います。今までの自分の努力を答案用紙にぶつけてきてくださいね^^
新高2・3生のみなさんは、自分が1・2年後この日を迎えた時に、精一杯努力したと胸をはって言えるような取り組みをしてください。
「まだ1・2年ある」とも思えるかもしれませんが、部活、学校行事、学校のテストなどのことを考えると、実際に受験勉強のみに集中して時間を振り向けられる期間は意外と短いです。普段から担任助手の先生が言っていると思いますが、この時期の勉強量が、合否に大きく関わるというデータも出ていたりします。
1・2年後の自分のために、今出来ることは何かを考えて、精一杯取り組んでくださいね^
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-=-=
入学の申込みはこちら
個別面談の申込みはこちら
資料請求・体験授業の申込みはこちら