ブログ
2014年 5月 15日 カナダ旅行②
担任助手の北です。前回にひきつづいて、カナダ旅行についてです。
ビクトリアの次はバンクーバーにいってまいりました。
みなさんもご存知の通り、バンクーバー五輪の開催地でございます。
この都市はビクトリアとはうってかわって、都会でした。高層ビルが立ち並んでいて、日本でいうなら新宿のような町でした。
有名なつりはしがあるというのでそこにもいってみました。
場所の名前はキャピラノといいます。
写真が有名なつりはしです。ちなみに、万歳してはしゃいでいるのは僕の父です(笑)
この橋を渡ってみた感想、、、こわいです。高所恐怖症のぼくは下に流れている川の写真をとりたかったのですが、高すぎて下をみることができず、断念しました。
人が歩くたび橋はぐあんぐあん揺れて、手すりなしでは歩けないほどの怖さでした。
バンクーバーでは、観光地にいったのはキャピラノくらいで、主にショッピングをしていました。
ショッピング中の出来事なのですが、カナダは日が沈むのがすこぶる遅いです。20時くらいになってもまだまだ明るいです。ぼくは最終日に、ほしい靴を見つけて後で買おうと思ったまま、他のお店を眺めていました。すると、知らぬ間に時間は過ぎていて、明るいからまだ平気だろうとおもっていたのですが、あっという間に20時になり、後で買いにいってみたところ、その店は、ちょうど20時までしかやっていなくて、結局気に入った靴は買えないというショッキングな出来事にも遭遇しました。
高校生のうちから海外にたくさんいっている人は少ないと思います。
今回カナダにいってみて、ぼくは、チップの習慣だとか、物価の違いだとか、性格の違い、日本人とは違う部分をたくさん知ることが出来たとおもっています。
みなさんにもたくさん違う国に出向いて、日本ではできないような経験をしてきてほしいなと思いました。
ですから、まず受験を乗り越え、大学生になったらどんどん海外に飛び出していってください!!
以上