ブログ
2016年 8月 16日 スキマ時間の使い方
こんにちは、鈴木です。
今年こそは日焼け止めをちゃんとしようと思って頑張っています。
タイトルにもありますが、スキマ時間・・・
よく聞く言葉ですよね。。。でもスキマ時間って何者か本当に分かっていますか?
スキマ時間は生活のそこら中にあふれています。何かと何かの間の時間ではないですよ。
何かをしながらでも勉強できるならそれはスキマ時間です。
例えば、歩いてる時間とか、お風呂に入っている時間とか、歯を磨いている時間とか・・・
私も歩きながら英語を聴いていたし、お風呂の中で参考書を読んでいたし、歯を磨きながらスマホで高速基礎マスターをやっていました。
合宿に行った人は、移動時間短縮のために廊下を走ったりもしましたよね!?
「1分1秒を無駄にしない」精神で勉強できる時間を探せばまだまだあるはずです
もっと勉強やりたいけど時間がない、というようなことを最近生徒からよく聞きますが、それは自分で限界を決めて甘えているだけだと思います
みなさんの力はもっともっとあるはずです!
自分の知らない自分の力をこの夏休みで見出していってください!