ブログ
2013年 8月 27日 センター試験本番レベル模試②
こんにちわ!
センター試験本番レベル模試が終わり、自己採点の結果に一喜一憂する子が増えてきました。
受付で涙を浮かべる子や、ため息をつく子、これからの勉強に向けて頑張ろう、と割り切る子など様々です。
さて、模試の利用の仕方は以前から何度も聞いているとは思いますが、
本当にその利用の仕方が実行できているか確かめてみましょう。
① 緊張感を持って模試を受験し、本番と同じ気持ちで練習をつむ
これは、できている人が多かったように思います。
夏休み勉強した分不安が募り、自然と気負ってしまった人が多かったようです。
今回はそのせいで点数を落とした、という子が目立っていたので、
模試を受験していく緊張感に慣れ、程よい緊張感の中で確実に得点できるようになりましょう。
②自分の位置を確認し、志望校との距離を知る。
今回、結果ばかりに一喜一憂してしまい、これができていない人が多いように思えます。
模試が終わったら自己採点をし、復習をする。
自分が苦手な分野や科目を把握し、これから何を強化していくかを考え、予定を立て、実行する。
これらの事ができず、点数だけを気にしていては、せっかく受けた模試が無駄になってしまいます。
さて、自分がそれらのことができていたかを確認し、
次回は、今回できなかったことが改善できるように頑張りましょう!