ブログ
2014年 9月 29日 先を見据えて楽しく勉強!
こんにちは!秋らしく涼しい陽気になってきましたね♪体調は大丈夫崩してないですか?
突然ですが、先週から大学の後期の授業が始まりました!そこで、英語コミュニケーションで、自己紹介文を作りました。来週の授業で英語で話すのですが、、、
その自己紹介のお題が、「自分がどんな人間かを語る」というものでした。
自分が好きなもの、これだけは誰にも負けない!というもの、そんなものをみんなに紹介するという内容です。
みなさんは、自分といえばこれ!という何かがぱっと思い浮かびますか?
私は、即答で踊ること!です!!家でもなんとなく家の中を歩いているときに踊ってしまします。頭の中はレポートと文化祭の曲や隊形、新歓の構成などでいっぱいです。勉強やほかのものではそうでもないのですが、ダンスに関しては負けず嫌いです。踊ることはもちろん、観ることも大好きです。
自分が夢中になれるもの、自分らしくいられるもの、それがあるとないでは大きいです。皆さんが今頑張っている大学受験への勉強。
なんのためにやっていますか?大学に合格するため、将来の夢のため。大学では、自分のやりたい勉強ができます。
スポーツ、海外ボランティア、学生団体、海外農業体験などなど様々な経験もつめます。その中できっと自分の誇れるものや一生つながっていたいと思えるものに出会えます。
そのための今の勉強です!追われるときもあると思いますが、
先を見据えて、目標を見失わずに勉強しましょう!
受験が終わったらやりたいことを想像して、楽しく勉強できるといいですね!