ブログ
2013年 5月 12日 大学紹介!
みなさんこんにちは!!竹川です(^^)
今回は私が通う早稲田大学教育学部英語英文学科について紹介したいと思います♪
まず、そもそも英語英文学科って何を学ぶの?って疑問に思うことが多いのではないのでしょうか?
ちなみに私が入学当初思ってたのは、英語の本を原文のまま読む!読みまくる!THE☆文学女子!!だったのですが、実際はもっと様々な授業を受けています(^^)
例えば、ネイティブの先生と会話(主に雑談笑)し続けるものや、外国の映画を鑑賞したり、小学校へ苗を植えに行くようなものがあります笑
そして!!特におすすめなのがオープン科目(^^)!!!
これは学部関係なくまた早稲田と協定を結んでいる他大の生徒さんも自由に受けることができます♪
私は今「リーダーシップを育成する」という授業を取っています。この授業は毎回、財界、法曹界、政治界、有名企業等々でトップリーダーとして社会の第一線で活躍されている方が講演を行ってくださいます(*^^*)
ちなみに前回の授業ではディズニーランドを運営しているウォルト・ディズニー・カンパニーの代表取締役社長でおられる
ポール・キャンドランドさんが講演をしてくださいました(^^)内容はウォルトディズニーがリーダーとして実践してきた4つのC(気になる方はあとで直接私に聞いて見てください♪)についてディズニーランドの歴史を遡りつつお話してくださいました。
こんな機会めったにありませんよ(*^^*)大学生になったらこのように沢山楽しいことが待っています♪
それでは、みなさんが来年第一志望の大学で充実したキャンパスライフを送れる様に応援しています!以上!!