ブログ
2014年 9月 3日 戒める・・・
こんにちは!岸田です!
最近僕は夜や朝に走ってみたりしていたりするんですが、高校生のときのように体が思うように動かないのです・・・
まるで体全体が一つの氷の塊の様で、節々はさびきった歯車のようにキシキシと音を立てるのです。
それはそうですよね。引退してからずっと運動をしていないわけですから。。。
・・・で、何が言いたいのかというと、人間続けていないと衰えるって事です。
勉強ももちろんそうですよ。
どんな教科もサボればすぐに知識が脳から流れ出てしまいます。定期的にメンテナンスして、バルブを常に硬く締めておかなくてはなりません。
一つの教科に偏った勉強をして他の教科が埃を被っている人、居ませんか?
それはあまり芳しくないです。少しでも触れてくださいね。
あ、そういえば僕からだが弱くて常にどこかがダメになってしまっていたりするのです。ちなみに今は喉と耳がエラーを起こしていています。
年中病院で処方してもらったカプセル、錠剤と仲良く生活しているのです。
皆さんも他人事ではないですよ?これからの時期、さらにもっとより体調管理が重要になってきます。
体調をくずして1日動けないなんて状態になってしまったら大きく遅れを取ってしまいますからね。
人の心配をする前にまずは自分。我が身大事に毎日生きていきましょうね。
それでは!