ブログ
2013年 2月 12日 早稲田・慶應試験開始!
いよいよ早稲田大学・慶應大学の試験が始まりました。
私立では最難関のこの2大学は毎年、多くの人が受験します。
特に早稲田大学商学部は12、679人が受験します。
記念受験の人もいますが、多くの人はこの早稲田・慶應を第一志望として頑張って勉強してきています。
当然ですがこの2大学は試験問題のレベルがとても高いです。本番で見たことのないような問題が出る可能性も十分あります。
本番で難しい問題が出た時は周りの受験生も同じことを思っているはずです。
自分が東京理科大学を受験した際、物理の力学分野でとても難しい問題が出題されました。
その問題が大問1だったため最初は焦りましたが、答えられる範囲で出来るだけ答えて、他の問題は切り替えて全力で取り組みました。
その結果、他の大問でしっかり取れた分ダメージは少なくて済みました。
難関大になるほど難しい問題が出るのは当たり前です。
今まで勉強してきた証を全て答案に残してきてください!
特に記述式の解答は、最後まで諦めずに出来る限りの抵抗をして1点でも多くとれるようあがきましょう!
最後は気持ちです。
まずは解ける問題から解き、難しい問題に対しても退かないようにしましょう!
白井