ブログ
2013年 1月 15日 本番とは
センター試験まであと4日となりました。まだまだ点数は伸びます。受験生は最後まで全力をつくしましょう!
さて、自分は先日1月13日(日)にTOEIC公開テストを受験してきました。
実際に受験をして感じたことは、やはり本番ということもあって少し緊張してしまったということです。
大学生になってからの約1年間、生徒達と一緒に自分も英語の勉強を頑張ってきました。その成果がたった1回の試験で決まってしまうとなると緊張するに決まっています。TOEICは点数となって返ってきますが、受験の結果は合格と不合格の2つしかありません。そのことを考えると試験本番の生徒たちの緊張は計り知れません。
昨日のブログで本番で重要なのは「余裕」だという話がありました。
自分が受験生だったとき試験本番で心がけていたことは、自分は他の受験生よりもできるという自信や余裕を持って試験に臨むことでした。他のどの受験生よりも努力してきたんだという気持ちを持つことで自分は試験本番で緊張することはありませんでした。
皆さんも強がりでもいいので気持ちに余裕を持って試験に臨みましょう。
昨日のように試験当日に雪が降る可能性は大いにあります。当たり前のことですが、早めに試験会場に着くようにししてください。会場によっては外で待たなければいけない場合もあります。暖かい服装で試験会場に向かいましょう。そして参考書などを読んで試験開始をまちましょう!
寒い日が続いています。みなさん体調には気をつけてください!
白井(・ω・)