ブログ
2016年 2月 21日 遅刻はダメです!!
こんにちは!担任助手の高橋茉希です☆
今日はセンター試験本番レベル模試ですね!
前回の模試はセンター同日体験受験模試でしたね!
初めての外部会場での模試ということで、
いつもよりも緊張したという人も多かったのではないでしょうか…?
今日の模試がその時の経験を活かせるといいですね!
そして今日は模試という事で、
遅刻
についてお話したいと思います。
皆さんは試験に遅刻したことはありますか?
私は高校生の頃は試験に遅刻したことは一度もありませんでした。
毎回模試を実施する度に、必ず1人は遅刻する生徒がいます。
遅刻して試験に集中できますか?
集中すれば正解できる問題を
遅刻のせいで落としてしまってはもったいないです!!!!
そして模試で遅刻をする人は、本番が心配です…
本番で遅刻しないためにも、
模試にも余裕をもってくるようにしてください!!
なぜ遅刻の話をしたかといいますと、
私自身も遅刻に気を付けたいと思ったからです。
先日、社会人である姉と就職活動の話になりました。
姉によると、ある企業の説明会に少し遅刻しただけで、
面接は完璧だったのに、その企業は不採用だったという話を聞きました。
面接ではなく、説明会に遅刻した時点でもう駄目なんですね…
社会の厳しさを改めて感じました。
社会人になったら遅刻は許されません。
社会人にとって15分前行動は当たり前のことだそうです!
今のうちに遅刻癖は直していきましょう!
私も頑張ります!!!!!