ブログ
2016年 5月 23日 音読室のすすめ
こんにちは。目黒です。
今回は音読室について紹介します。
皆さんは音読室を使ったことがありますか?
音読室は英文の音読や暗記科目の勉強にとても役に立つ教室です。
私は音読室を主に復習に使っていました。
まず自習室でで問題を解き、そのあとに音読室に行って音読をしたり、音声を使って
ディクテーションをして英語を定着させるようにしていました。
単語や文法を覚えるのはインプットの作業ですが、
音読室でアウトプットをすることで身に付けやすくなりますよ!
定期テストの勉強にもおすすめです。
特に高0,1,2生は音読室をうまく活用して勉強を進めましょう。
高3生はもう音読室メインの勉強はやめて
自習室で緊張感を持って勉強するスタイルに切り替えましょう。
自分にあった教室の使い方をしてください!