ブログ | 東進ハイスクール 国分寺校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 26日 やる気を出す方法

こんにちは、国分寺校担任助手の土屋です。

今日は東進生のみなさんに「やる気を出す方法」についてお話します。

やる気が出ないときにおすすめの方法を2つ紹介したいと思います!

 

1つ目は時間を区切って勉強をして見ることです。

これを締め切り効果と呼びます。

みなさんも課題の締め切りや、テスト直前に暗記しようとして、極限まで集中したことありませんか?

やることの締め切りがあり、そこを逃すとマズイことが分かっていると、死守しようと頑張ります。 つまり締め切りが明確になっていることで、するべきタスクに集中できる(集中しなければならない)状態になれます。

グループミーティングで週間予定を立てていますよね?

その計画を守るためには、やる気がなくても、少しでも進めるようにしましょう!

 

2つ目は環境を変えることです。

簡単なことは「校舎に来ること」です!

「今日は勉強する気が起きないな」と思ったとき、何もやらなければ1日を無駄にしてしまいます。そして、それが習慣になってしまえば、受講が遅れていき試験本番に影響してしまいますよね。

校舎に来れば、受講や高マス、過去問を進めている仲間やライバルが沢山いて、自分もやらなければと思うはずです。

 

私たち担任助手は、いつでも校舎でお待ちしています!

毎日の積み重ねが、第一志望合格に繋がります。

一緒に頑張っていきましょう!

 

 

次回は大里担任助手の「計画を行動に移す方法」です♪

お楽しみに!

 

2021年 12月 25日 冬期特別招待の講座について

こんにちは、国分寺校担任助手の寒河です。

今日は冬期特別招待講習で受けられる講座についてお話します。

冬期特別招待講習では、90分×5コマで1講座のものを最大3講座受けて頂くことができます。

科目は国語・英語・数学ⅠA、ⅡBがあります。(難易度により理科科目の受講可)

基礎レベルから受験に必要な応用レベルまで様々な種類があります。

どの講座にするかは、まず始めに受けて頂く学力診断テストをもとに東進の担任助手の人と一緒に決定しましょう!

東進の実力講師陣による映像授業・担任助手によるコーチング指導・英語の基礎を短期集中で固める高速基礎マスター基礎力養成講座

この3つを使いこの冬休みに学力アップを目指しましょう!

明日のブログ担当は土屋担任助手です!

2021年 12月 20日 次の模試は共通テスト同日模試です!

こんにちは!担任助手の深井です。

1週間ほど前にはなりますが、皆さん共通テスト最終模試お疲れさまでした!

もちろん復習は終わっていますよね、、、?

もし万が一終わっていない人がいれば、今すぐに行ってください!

 

今回は新高2・3生に向けて書いていきたいと思います。

次に控えるのは共通テスト同日模試です!

 

基本的に外部会場での受験になるので、本番さながらの受験となります。

共通テスト最終模試で、初めて外部会場で受験した人も多いと思います。

いつもより集中できた人、周りに人がいて集中できなかった人、力みすぎてしまった人など、それぞれ感じたものは異なると思います。その経験を生かして同日模試に向けて備えましょう!

 

特に、新高3生にとっては同日模試での点数は1年後の受験本番にも大きく影響してきます。共通テスト本番1年前の段階でどれだけ点数が取れていたかが実際の合格実績にもつながっているのです。

自分の志望校の合格者が同日模試でどれくらいの点数をとれていたのかを確認して自分の目標点を定めましょう!

 

それでは同日模試に向けて改めて気合を入れて頑張りましょう!

2021年 12月 18日 部活と勉強の両立

こんにちは!国分寺校担任助手の栄山です。

12月中盤に入り、より一層寒さが増してきましたね。

 

今日は勉強と部活動の両立ついて自分自身の経験を踏まえてお話したいと思います!

私が勉強と部活を両立するために大切だと思うポイントは二つあります。

  • 計画を立てる

計画を立てることは大切で東進に通っている生徒は週に一回あるグループミーティングで1週間の予定を立てると思います。自分のスケジュールに合わせて計画を立てることでこの授業をいつ受けるか、テストをいつまでに終わらせるかなどやらなければならないことが明確になり取り組みやすくなります。しかし、いくら良い計画を立てても実行できなければ意味ないのでやり切れるようにしましょう!

 

 

  • 隙間時間を有効に活用する

大前提として部活動をやっている生徒はやっていない生徒と比べて勉強時間を確保するのが難しいです。そこで自分で勉強時間を作るために工夫しなければなりません。例えば、学校に行くときの電車の中や、お風呂の中など工夫すれば勉強時間を増やすことは可能です。特に部活が忙しい生徒は隙間時間をうまく使うようにしましょう!

 

これらの2点が勉強と部活動を両立する上で大切なことになります。皆さんもぜひ参考にしてみてください!

次回の校舎ブログは橋本担任助手による「冬季講習の進め方」についてです。お楽しみに!

2021年 12月 18日 冬期招待講習について

こんにちは担任助手の橋本です。

今日は冬期招待講習の2講座無料の締め切りの日となっているのでそれにちなんで冬期招待講習の進め方について書いていきたいと思います。

基本的に冬期招待講習は例外はありますが5回の授業を1講座としており講座の種類は英語、国語、数学となっていてその中でも自分の勉強状況に合わせて難易度や分野を選択することが出来ます。また、1月15日(土)、1月16日(日)には東進で共通テスト同日模試があるのでその模試に向けてよい点数が取れるようにこの冬期招待講習を苦手な分野の克服のきっかけにしてステップアップしていきましょう!!

冬期招待講習の最終締め切りは12月25日(土)となっているで少しでも興味のある方は是非お申込みください。