ブログ | 東進ハイスクール 国分寺校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 25日 高マスを進めよう

こんにちは、担任助手の平澤です!

今日は高速基礎マスターの大切さについてお話ししたいと思います!

突然ですが高マス、特に英単語1800が5月末に終わっていない高校三年生の東進生は早急に完全習得しましょう!!

これは私が受験生だったころの体験談なのですが、英単語1800やほかの高マスコンテンツを高3の春のうちに完修してから共通テストや長文問題が格段と解きやすくなり、点数や偏差値という結果にも表れ最終的に受験本番でも成功させることができました。

何が言いたいかというと、高3の春、遅くても5月中には基礎を完璧にしてほしいということです。

 

5月のこの時期を逃すと、高マスをじっくり取り組む時間が取れなくなってしまいます!

皆さんに何としても受験本番で成功してほしいので、この時期に基礎固めをして夏から始まる大量の演習に備えましょう!

 

 

これを見た低学年の皆さんは、「まだ高3じゃないから大丈夫だろう」と思うかもしれませんが、高校生活というものは時間がほかの人よりも早く過ぎ去るようになっています。。。なので油断は大敵です!ぜひ早いうちに高マスを修了させ、同級生と大きな差をつけアドバンテージを得ましょう!

 

 

 

次回は水嶋くんが大学・学部の紹介をしてくれるのでお楽しみに!

 

 

 

2023年 5月 21日 定期テストの活用法

こんにちは! 担任助手の榎本です。

いきなりですが、定期テストのために

どのような勉強をしていますか?

定期テストのために一夜漬けしたり、

問題集の答えを暗記したりしていませんか?

その勉強、何も身に付いていませんよ!

今回は「定期テストの活用法」について話したいと思います!

私が通っていた高校では1つの分野に絞って

試験範囲が作られていました。

つまり、定期テストで高得点を取れるようになれば、

その分野の基本的な問題は解けるようになっていました!

その分野の理解度をまさに定期的に

確認することができました!

点数の低かった科目は理解度が低いということです。

復習を欠かさずにし、次は解けるようにしましょう!

次回は清田担任助手が大学の学部紹介をしてくれます。

お楽しみに!

2023年 5月 19日 大学学部紹介⑤

こんにちは!  

担任助手の林田です

 

今回は私が通っている東京薬科大学 薬学部について紹介します!

 

私の大学には薬学部と生命科学部があり

薬学部では4年生に進級する段階で

  医療薬学科医療薬物薬学科医療衛生薬学科の3つに分かれます。

 

          学科ごとに将来の方向性を決めることができて

     特論や演習を積んで薬剤師国家試験を目指します。

 

                                                 医療薬学科では主に薬剤師

 医療薬物薬学科では主に研究職

   医療衛生薬学科では主に化粧品メーカー

                                                          への就職を志望する学生が集まります。

 

     授業では、薬学における基礎的な化学や物理などの講義や実際に働いている薬剤師の方による講演など幅広くあります。

 

   また、1年後期になると実習ゼミが始まり、多くの実験を行います。

5年生になると実務実習が始まり、模擬病室や模擬薬局で処方箋疑義に対する問い合わせ、調剤薬監査や薬歴管理などを学びます。

 

約140年もの歴史があるこの学校は、全国最多の薬剤師国家試験合格者を輩出していて、多くの先輩方がいます。

そのため、将来どの分野に就職しても安心して先輩方に頼ることができます。

 

今後オープンキャンパスなどの情報が解禁されるので興味がある人は、ぜひチェックしてみてください!

 

 

次回は「定期テストの活用法」について榎本君が紹介してくれます。

お楽しみに!!

 

 

 


 

 

2023年 5月 17日 大学学部紹介③

こんにちは、担任助手の平澤です!

今回は大学学部紹介の三回目ということで、私が通っている

明治大学情報コミュニケーション学部

について紹介します!

皆さん「情報コミュニケーション」と聞いて、どんなことをしているか想像がつくでしょうか??

情報コミュニケーション学部とは世界に一つしかない明治大学のオリジナル学部(文系)となっていて、他学部で表すと社会学部に似ていて、幅広く学ぶことができます!

最大の特徴として、一年時の必修科目が三つ(うち二つは語学)と比較的少ないため、自分が興味のある分野から多く授業を選択できるようになっています。

授業はとても幅広く、経営学や心理学、マーケティングの授業など文系科目はもちろんのこと、理系のようなプログラミングや脳科学まで学べるようになっています!

実際私もこの特徴を活用して様々な分野を履修し、楽しみながら授業に参加しています!

将来の夢が明確に決まっていない人にもお勧めできる学部であると思います!

 

 

 

また明治大学和泉キャンパスは文系学部(国際日本学部を除く)の一・二年生用のキャンパスなのですが、昨年度から大型の施設「ラーニングスクエア」が建設されたため、最新で綺麗な環境で勉強することができます!

 

 

 

 

 

 

 

2023年 5月 15日 大学学部紹介②

担任助手の虎谷です!今回は私が通っている法政大学法学部について紹介します!!

一般企業、公務員、法曹界の弁護士や検事などを目指す人に対応するためにあらゆる科目が設けられています。また、アイラックと呼ばれる教養科目は他学部の科目を取ることが可能です。そして、市谷キャンパスでは文学部、経営学部、人間環境学部、キャリアデザイン学部やデザイン学部などとたくさんの学部が所属しているため学べる授業は豊富です。

*次は専門科目とアイラックの授業を紹介します。

専門科目:憲法、契約法、民事法総、不法行為法、刑法総論(1)/行政法、物権法、行政法入門、債権回収法、刑法各論(2)/刑法各論II、民事訴訟法、会社法(3)など

選択科目に高校で習った科目の応用やおさらい。例えば、世界史、数学、生物や科学など

興味のあるもの宗教論、天文学、心理学やプログラミングなど

*法政大学のサークルは約200くらいあるため色々な所に回って見ると自分の入りたい所や素敵な仲間に会うはずです。

また、野球に力を入れているため野球試合も見ものです!

また学食はとにかく、美味しい、そして、学食はすごく混みます!建物の外まで並ぶこともありました。。

*周りのオススメスポット

威風(辛味噌チャーシュー麺オススメです、味が面白くて、チャーシューが口の中でとろけます)昼は店の外に列を作って並んでいるサラリーマンの姿がよく見られます。

ベビーカステラのお店スタバなどなどです。もし興味を持ったら、飯田橋駅の周りを散策してみて面白そうな所があれば教えて下さい。

よく言われていると思いますが大学に合格することが最終の目的ではなく、将来の夢を実現するための通り道である。目標を高く持ち自分の5年後、10年後の姿を想像して大学受験に挑んでください。